[
もどる]
[
新規投稿]
[
新規順タイトル表示]
[
ツリー表示]
[
新着順記事]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
48時間以内の記事は で表示されます。
投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。
|
》 ちゃちゃ(管理人) さんUP有難う御座いました。
個人的には野菜村で、ペット放置に使いたかったのですが
クラのフックは出来るのですが、キー連打は認識してないようです
他のMMOで、アイテムを拾うのにも使えるかと、思って書き込みしたのです
GameGuardが入っていると、代表的なマクロツールで、はクラ起動してくれないので
flyff_uraだと起動しるMMOが有ります。
色々なMMOを渡り歩いてるので、いつか使える日が来ると信じてます。
本当にUPして下さって有難う御座いました。
PS.
フリフでは2窓で範囲しても、死ぬ確立がかなり下がりました。
ということで任意文字列を指定できる物を作りました。
が、満足にテストしておりません。
メモ帳などでは動かないので注意してください(子window形式の場合そちらにキー情報は渡りません)。
あくまでもメインフレームに対しWM_KEYDOWNを送っているに過ぎません。
http://www.oohara.jp/ppp/flyff/flyff_ura.zip
ソース込み
》 zero さん> flyff_ura使わせて頂いてます、大変便利なので他のクライアントでも使える用に
> 設定とか付けて貰えませんか、お願いします。
こんばんは。
こんなツールを使ってもらっているなんて思っても見ませんでした^^;
他のクライアントというとなんのゲームなんでしょうか。
このツールはウィンドウのタイトルが「flyff」の場合、そのウィンドウに対しWM_KEYDOWN等を送っているだけのツールに過ぎません。
そのため他のゲームにて必ずしもこの連打機能が使えるかどうかは分からないです。
…しかし、他のゲームに連打が必要なのってありましたっけ。
認識する「flyff」の文字列を任意に変えるだけの機能だけならばすぐにでも出来ます。
タイトル | : flyff_ura |
記事No | : 83 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/23(Sat) 11:51 |
投稿者 | : zero |
ホスト名:222.15.106.28 |
|
flyff_ura使わせて頂いてます、大変便利なので他のクライアントでも使える用に
設定とか付けて貰えませんか、お願いします。
オプション項目がこれ以上頻雑になるのもあれですので、
りすてぃんぐ♪のソート仕様として以下のようにしました。
ファイル名ソートは、一致するファイル名が通常存在しないことからそのままです。
サイズソート
サイズが一致する場合、ファイル名にてソートを行います
拡張子ソート
拡張子が一致する場合、ファイル名にてソートを行います
日付ソート
日付が一致する場合、ファイル名にてソートを行います
このように変更を入れました。
りすてぃんぐ♪Updateから0.62aを入手して試してみてください。
> > リスティングを利用させていただいています。
> > ソートの規則についてなのですが、拡張子を選択した場合は
> > 同拡張子のファイルはどのような規則で並び替えられるのでしょうか。
> ご利用ありがとうございます。
> 拡張子でのソートの法則は、りすてぃんぐ♪がファイル情報を受け取った順番に処理を行いますので、OSなどの環境によって違ってくることがあります。
>
> > ファイル名やサイズ、日付などは明確に順列がつけられるでしょうが、
> > 拡張子については同じものがたくさんある場合はソート条件を
> > 追加できるとうれしいのですが。
> 確かにそうできるとソート自体がスマートになりますね。
> しかし拡張子のソート時のみ処理を追加するのもあれですので、拡張子のソート時はファイル名を基準にするなどの法則を作った方がいいかもしれませんね。
》 loop さん> リスティングを利用させていただいています。
> ソートの規則についてなのですが、拡張子を選択した場合は
> 同拡張子のファイルはどのような規則で並び替えられるのでしょうか。
ご利用ありがとうございます。
拡張子でのソートの法則は、りすてぃんぐ♪がファイル情報を受け取った順番に処理を行いますので、OSなどの環境によって違ってくることがあります。
> ファイル名やサイズ、日付などは明確に順列がつけられるでしょうが、
> 拡張子については同じものがたくさんある場合はソート条件を
> 追加できるとうれしいのですが。
確かにそうできるとソート自体がスマートになりますね。
しかし拡張子のソート時のみ処理を追加するのもあれですので、拡張子のソート時はファイル名を基準にするなどの法則を作った方がいいかもしれませんね。
リスティングを利用させていただいています。
ソートの規則についてなのですが、拡張子を選択した場合は
同拡張子のファイルはどのような規則で並び替えられるのでしょうか。
ファイル名やサイズ、日付などは明確に順列がつけられるでしょうが、
拡張子については同じものがたくさんある場合はソート条件を
追加できるとうれしいのですが。
》 shin さんご利用ありがとうございます。
> 1)フォルダにリンクをつける方法
リンクをはることは可能ですがリンクをはってもエクスプローラではなく、おそらくインターネットエクスプローラ(IE)で開く形になると思います。
あと新しくオプションを作るのではなく既存の「リンクを張る」の処理に手を入れる方がスマートのような気がしますので、追加する場合はそうさせていただきます。
> 2)「ターゲットフォルダを表示する(高度)」「リンクを相対で出力(基本)」とす
これなんですが、これを行うメリットというのは何かしら有る物なんでしょうか?
あまりにも設定オプションが乱雑に増えすぎている現在ではこの機能の有用性がちょっと見いだせないので、それについて説明をお願いいたします。
あと、もしもこれを実装する場合についてもう少し詳細な説明も下さい。
添付された画像で有る程度は分かるのですがそれよりも奥に入った部分の仕様がよく分かりません。(これだけの説明ではちょっと実装するにしても難しいですので)
| りすてぃんぐ♪ すばらしいソフトです。利用させていただいております。
ところで、次の2点について、やり方がわからず難儀しております。 どうか方法をご教授願えないでしょうか?
特に2)については、無さそうですね・・・要望してよろしいでしょうか?
1)フォルダにリンクをつける方法 HTML出力時に、ファイル名にリンクがつくのに感動したのですが、直接ファイルを開かず、一旦エクスプローラなどでフォルダを開きたいことがあります。 表示されているリンクを、エクスプローラのアドレスバーにコピーすれば、一応開けるのですが、ちょっと欲張りな希望でしょうか?
2)「ターゲットフォルダを表示する(高度)」「リンクを相対で出力(基本)」とするとき、一番最初のみターゲットフォルダ名を表示し、それより下位のフォルダ名の表示時には、ターゲットフォルダ自体は省略した表示にならないでしょうか?
誠に勝手ながら、期待しております・・! |
》 鎌田 さん> わざわざUNICODE版を作っていただきありがとうございます。
> プログラミングに関しては素人なもので、対応するのがそこまで大変だとは思いませんでした。
> 今後の対応に関しては全てが予定とのことですが、貴重な時間を割いて試作版を作ってくださったことに再度感謝致します。
いえいえ、UNICODEについての知識がなかった私の力量のせいなので大丈夫です。
とりあえずUNICODE版を公開しました。