スノードロップに願いを込めて 掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
  • 投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: りすてぃんぐ のエラーが発生します
    記事No: 216 [関連記事]
    投稿日: 2010/10/19(Tue) 01:12
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    URLhttp://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip
    ホスト名:103.234.74.110.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    》 らいおん さん

    > 「*.doc」「*.zip」「*.xls」などは問題なく、「*.html」のみ問題になる
    > ようです。

    たぶんhtmlタグの分析部分のバグだと思います。
    問題の起きたhtmlをzipなどで圧縮して添付かメールして頂けると助かります。


    タイトルりすてぃんぐ のエラーが発生します
    記事No: 215 [関連記事]
    投稿日: 2010/10/19(Tue) 00:50
    投稿者らいおん
    ホスト名:p1198-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

    Vector様から、りすてぃんぐ♪ Ver 0.62m をダウンロードさせて頂き
    使用させて頂いています。

    環境はWindows2000です。

    ドラッグ&ドロップするフォルダ内に「*.html」ファイルが存在すると
    必ず「無効な引数が発生しました。」のエラーとなり、処理が途中で終了して
    しまいます。Unicode版を使用しても症状は変わりませんでした。

    「*.doc」「*.zip」「*.xls」などは問題なく、「*.html」のみ問題になる
    ようです。

    なにかアドバイスいただけますと幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。


    タイトルRe: りすてぃんぐでのエラー解消
    記事No: 214 [関連記事]
    投稿日: 2010/09/10(Fri) 08:22
    投稿者ろぺた
    ホスト名:253.109.111.219.dy.bbexcite.jp

    》 ちゃちゃ(管理人) さん

    早速のご返事ありがとうございます。

    > 下手すると104番目のファイルがUNICODEという可能性もあるかもしれませんね。
    > UNICODE版(listingu.exe)で試してみて下さい。

    すみませんでした。確かにおっしゃるとおり、UNICODE版を使ったところ、
    問題なく動かすことが出来ました。ご迷惑をおかけしました。

    > 家(Win7)ではルートをマルチフォルダに載せられないので検証も出来ません。

    ということですが、これは、可能です。
    そのままだと、ルートは載りませんが、
    いったん、1個でもフォルダを載せてしまえば、ルートを載せられるようになります。
    もちろん、XPでも、7でも出来てます。理由は不明ですけど・・・ ^^

    他のソフトに浮気しそうになりましたが、またずっと使わせていただきます。
    どうもありがとうございます。<(_ _)>


    タイトルRe: りすてぃんぐでのエラー
    記事No: 213 [関連記事]
    投稿日: 2010/09/09(Thu) 16:27
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    URLhttp://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip
    ホスト名:34.239.74.110.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    》 ろぺた さん

    > エラーが起きた時、エラー窓の下には、「処理中 0.12%(104/85918)とか出てます。

    下手すると104番目のファイルがUNICODEという可能性もあるかもしれませんね。
    UNICODE版(listingu.exe)で試してみて下さい。
    処理上、問題になりそうな部分はないのでそれくらいしか考えられません。
    家(Win7)ではルートをマルチフォルダに載せられないので検証も出来ません。
    (許可する方法とかあるのかなぁ)


    タイトルりすてぃんぐでのエラー
    記事No: 212 [関連記事]
    投稿日: 2010/09/09(Thu) 10:24
    投稿者ろぺた
    ホスト名:253.109.111.219.dy.bbexcite.jp

    いつも便利なソフトを無償で使わせて頂いてありがとうございます。
    普段、りすてぃんぐ0.62iを使わせていただいてましたが、
    この度、0.62mにバージョンをあげてみました。
    今回は、0.62iとは別のフォルダで動作させています。
    マルチフォルダで、PC全体のファイルリストを作成するために使ってますが、
    今回のバージョンでは、処理途中で、
    「無効な引数が発生しました。」というエラーが出てしまいます。
    Windows7、XP、どちらでも同じ症状です。
    なお、PCは、ドライブは、9台つなげて、すべてルートディレクトリを指定してます。
    エラーが起きた時、エラー窓の下には、「処理中 0.12%(104/85918)とか出てます。


    タイトルRe: 64bit版 oggプレイヤについて
    記事No: 211 [関連記事]
    投稿日: 2010/06/20(Sun) 15:47
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    URLhttp://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip
    ホスト名:31.230.75.202.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    > 上のも動かなかったということなので何がおかしいかさっぱりです。
    > なので64bit版は廃止します。
    > 32bit版だけで行きますのでご了承ください。

    64bit版も動くようになりました。
    メインは32bit版の修正で行きますが、区切りのいいところで64bit版もリリースしていきます。

    > 一応oggの再生は可。wavとかになるとCFileで落ちてるっぽい。
    > スレッド中のCFileでエラーしてるみたいなんだけどなんでか原因不明。
    > あとマニフェスト加えるとサイドバイサイドエラーで起動しない。
    > これも原因不明。

    CWinThread派生のクラスをクラススレッドとして呼び出すことによりCFileの問題は解決。マニフェストはamd64指定で通りました。


    タイトルRe: 64bit版 oggプレイヤについて
    記事No: 210 [関連記事]
    投稿日: 2010/06/03(Thu) 02:28
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    URLhttp://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip
    ホスト名:30.230.75.202.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    上のも動かなかったということなので何がおかしいかさっぱりです。
    なので64bit版は廃止します。
    32bit版だけで行きますのでご了承ください。

    一応oggの再生は可。wavとかになるとCFileで落ちてるっぽい。
    スレッド中のCFileでエラーしてるみたいなんだけどなんでか原因不明。
    あとマニフェスト加えるとサイドバイサイドエラーで起動しない。
    これも原因不明。
    とりあえず修正途中ですけど、もう原因不明だらけなのでその状態のをおいてあります。
    ちなみにWinx64上でのx86版は動作正常のようです。


    タイトルRe: 64bit版 oggプレイヤについて
    記事No: 209 [関連記事]
    投稿日: 2010/05/10(Mon) 19:01
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    URLhttp://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip
    ホスト名:203.233.74.110.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    動きませんでしたか。。。
    コンパイルオプションとかマニフェストとかちょこっと変えてみたのを作ってみました。
    試してみてください。
    起動はできるけど音を鳴らそうとするとだめみたい時はogg.lib側に問題ある可能性ありますね。こちらもコンパイルオプションとか見直す必要あるかもしれないです。
    (wavは別処理なのでソーサリアンやぐるみんが正常になればoggの方に問題あり。月影や幻想三国志がうまくならない場合はmp3処理に問題あり(__asm命令使ってあったんでそこが心配>libmad.lib))
    起動自体できないとなるともはや手元に64bitがない以上どこが悪いのかさっぱり。

    これでだめなら64bit版はとりあえずあきらめた方がいいかもしれないですね^^;

    http://www.oohara.jp/ppp/download/oggYSEDbgm06h_64.zip


    タイトルRe: 64bit版 oggプレイヤについて
    記事No: 208 [関連記事]
    投稿日: 2010/05/10(Mon) 15:30
    投稿者ara
    ホスト名:tky38-p41.flets.hi-ho.ne.jp

    》 ちゃちゃ(管理人) さん

    OS Windows 7 64bit
    RAM 4GB
    CPU Intel Core i5

    通常・管理者ともに以下メッセージが表示され、起動不能でした


    oggYSEDbgm64.exe - アプリケーション エラー

    アプリケーションを正しく起動できませんでした (0xc000007b)。[OK] をクリックしてアプリケーションを閉じてください。


    タイトルRe: りすてぃんぐでの保存
    記事No: 207 [関連記事]
    投稿日: 2010/04/23(Fri) 20:33
    投稿者ちゃちゃ(管理人)
    ホスト名:95.234.74.110.west.bflets.alpha-net.ne.jp

    》 ri さん

    > ヘルプで保存画面と書いているがそれをどこで出すのか書いてないのでわからない
    > フォルダドロップしても読み込みプログレスバーが表示されるだけで
    > 何も起きない
    >
    > 0.62l

    0.62mで修正しました。
    ダウンロードしてみてください。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |


    - Web Forum -   Modified by isso
    with ExifInfo.pl