[
もどる]
[
新規投稿]
[
新規順タイトル表示]
[
ツリー表示]
[
新着順記事]
[
留意事項]
[
ワード検索]
[
過去ログ]
[
管理用]
以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
48時間以内の記事は で表示されます。
投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。
投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。
|
タイトル | : りすてぃんぐでの保存 |
記事No | : 206 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/04/23(Fri) 16:29 |
投稿者 | : ri |
ホスト名:p67411d.osakea02.ap.so-net.ne.jp |
|
ヘルプで保存画面と書いているがそれをどこで出すのか書いてないのでわからない
フォルダドロップしても読み込みプログレスバーが表示されるだけで
何も起きない
0.62l
動作確認された方いましたらOSを書いてレスしてください。
動かなかった場合は64bit版は無理があった可能性があるので今後は同梱しないかもしれません。
とりあえずレスお願いします。
》 ちゃちゃ(管理人) さん更新お疲れ様です
なんか普及版(Vista対応版)全てに対応してしまいそうな勢いですな…
》 とおりい さん> Pluginsフォルダのdata.dat内にモナモ〜ナとTheme of Adol 2001が入っていたかも…
ありがとうございます。
ありました。
ループ情報はwav.dat内にあるのにデータはdata.datとは気づきませんでした。
とりあえず対応させました。
》 ちゃちゃ(管理人) さんPluginsフォルダのdata.dat内にモナモ〜ナとTheme of Adol 2001が入っていたかも…
> Zwei!!ですが、ファイルの構造は大体わかったのですが、ADPCMのブロックヘッダが見当たらない形のためどのようなADPCM形式なのか検討がつきません。
> そのため対応は見送らせていただきます。
> (形式の詳細を誰かが教えていただければ対応はできるかもしれません)
Zwei!!にも対応させました。
形式がZANADU NEXTと同じだったため実装可能でした。
CD版、DVD版ともに動くはずです。
モナモーナとかのミニゲームのアーカイブが見つからなかったので対応はできませんでした。
》 dennko さん> oggプレイヤーVer.0.6aを使用させていただいてます。
> 要望なのですが、私はYs1完全版とYs2完全版、ZWEIももっているのですが、これらの音楽は再生できないでしょうか?ぜひ開発よろしくお願いします。
Ys1,2についてはVer 0.6bで対応させました。
ただ当方、CD-ROM版しかもってないのでWAVE22kしか確認できていません。
WAVE44kもたぶん大丈夫だとは思いますが。
Ys1,2のwavファイルと一緒にあるposファイルも使用しますので音楽のみどこかのフォルダに
置く場合posファイルもコピーしてください。
あと、ソーサリアン オリジナルにも対応させました。
こちらの場合、インストールフォルダにあるWAVE_CD.DATもしくはWAVE_DVD.DATを使用します。
Ys同様にこのファイルも使用しますので注意してください。
Zwei!!ですが、ファイルの構造は大体わかったのですが、ADPCMのブロックヘッダが見当たらない形のためどのようなADPCM形式なのか検討がつきません。
そのため対応は見送らせていただきます。
(形式の詳細を誰かが教えていただければ対応はできるかもしれません)
一応こちらでもYsとソーサリアンとも動作確認しましたが、バグがある可能性もあります。
(wav形式とposやdatをいろいろ参照しているため)
その場合は詳細な情報をよろしくお願いします。
oggプレイヤーVer.0.6aを使用させていただいてます。
要望なのですが、私はYs1完全版とYs2完全版、ZWEIももっているのですが、これらの音楽は再生できないでしょうか?ぜひ開発よろしくお願いします。
》 Wine さん> バージョン0.6aを使用させてもらっています。
> 些細なミスなのですが、空の軌跡三部作における曲目
直しておきました。
同名0.6aで上書UPしました。
報告ありがとうございます。
バージョン0.6aを使用させてもらっています。
些細なミスなのですが、空の軌跡三部作における曲目
ED6200 -- リーベルの歩き方
ED6523 -- リーベルの誇り
これは誤りで、正しくは
ED6200 -- リベールの歩き方
ED6523 -- リベールの誇り
となっています。「リーベル」ではなく「リベール」です。
動作上不都合はありませんが、再生中にもタイトルが表示されるが故に
少し気になったのでご報告までに。