一括表示 |
---|
|
》 a-file さん |
|
》 ちゃちゃ(管理人) さん修正のご対応ありがとうございます Ver0.62oの作成日時ソートをテストしました。 環境はWindows7 x64 SP1 Pro Phenom8450e メモリ4GBです。 新規に作った4つのファイルを日付変更ソフトで 更新日時と作成日時共にファイル名と同じ2010,2011,2012,2013に変更し、ソートした結果次の通りになりました。 ↓Ansi版 降順 ----------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ \2012.txt 1Byte 2012.01.01(Sun) 07:05:26 2010.01.01(Fri) 07:05:26 \2010.txt 1Byte 2010.01.01(Fri) 07:05:26 2011.01.01(Sat) 07:05:26 \2011.txt 1Byte 2011.01.01(Sat) 07:05:26 2012.01.01(Sun) 07:05:26 \2013.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 07:05:26 2013.01.01(Tue) 07:05:26 ----------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ ↓Unicode版 降順 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ 2011.txt 1Byte 2011.01.01(Sat) 07:05:26 2010.01.01(Fri) 07:05:26 2012.txt 1Byte 2012.01.01(Sun) 07:05:26 2011.01.01(Sat) 07:05:26 2010.txt 1Byte 2010.01.01(Fri) 07:05:26 2012.01.01(Sun) 07:05:26 2013.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 07:05:26 2013.01.01(Tue) 07:05:26 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ 昇順、降順のチェックボックスは効かず、同一の出力になります。 何が起きてるのか予想も付かないのでコメントできませんが、 修正のお手伝いになればと思います。 > 対応させたものをおいておきます。 > 確認して問題ないようなら公開しますね。 > > 日付のボタンが2つ並んでいますが、マウスを持って行くと説明が表示されるので分かると思います。 > 左側が更新日付、右側は作成日付です。 > > http://ppp.oohara.jp/download/listing062o_exe.zip > > > こんばんわ。 > > > こんにちはちゃちゃ様。 > > > りすてぃんぐ♪Ver0.62n Unicode板を使わして貰っています。 > > > > > > 日付でソートするとファイルの更新日時でソートされますが、 > > > ファイルの作成日時でソートすることも選択出来るようにならないでしょうか。 > > > > 可能だと思います。 > > 今度の土曜日にでも修正出来たらしてみます。 > > うまくいったら公開は土曜の夜か日曜の夜になると思います。 |
》 a-file さん |
》 ちゃちゃ(管理人) さんお世話になっています。 listing062o_exe2.zipを動作テストしました。 作成日時によるソートは問題なさそうです。 しかし、今度は更新日時のソートがおかしくなっているようです。 前回のテストで作ったファイル名2010,2011,2012,2013のテキストファイルを用意し 作成日時をファイル名と同じにし、更新日時は2014年に変更して 更新日時でソートした結果次の通りになりました。 ↓Unicode版 降順 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ 2013.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2012.txt 1Byte 2012.01.01(Sun) 01:23:45 2012.01.01(Sun) 01:23:45 2011.txt 1Byte 2011.01.01(Sat) 01:23:45 2011.01.01(Sat) 01:23:45 2010.txt 1Byte 2014.01.01(Wed) 01:23:45 2010.01.01(Fri) 01:23:45 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ どうも更新日時が上手く取得できていない気がします。 他のフォルダのファイルでも更新日時がおかしくなっていました。 参考になりますでしょうか。 |
》 a-file さん |
》 ちゃちゃ(管理人) さん修正ありがとうございます。 listing062o_exe3.zipを動作テストしました。 前回のテストで作ったファイル名2010,2011,2012,2013のテキストファイルの 作成日時と更新日時をファイル名と同じにし ソートした結果次の通りになりました。 ↓Unicode版 作成日時 降順 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ 2013.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2012.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2012.01.01(Sun) 01:23:45 2011.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2011.01.01(Sat) 01:23:45 2010.txt 1Byte 2010.01.01(Fri) 01:23:45 2010.01.01(Fri) 01:23:45 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ ↓Unicode版 更新日時 降順 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ 2013.txt 1Byte 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2012.txt 1Byte 2012.01.01(Sun) 01:23:45 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2011.txt 1Byte 2011.01.01(Sat) 01:23:45 2013.01.01(Tue) 01:23:45 2010.txt 1Byte 2010.01.01(Fri) 01:23:45 2010.01.01(Fri) 01:23:45 -------------------------------- ------------------- ------------------------ ------------------------ ソート対象ではない方の日時表示がおかしくなっています。 参考になりますでしょうか。 |
》 a-file さん |
》 ちゃちゃ(管理人) さん |