[掲示板へもどる]
一括表示

タイトルりすてぃんぐ♪ フォルダにリンクはどうやって?
記事No: 77 [関連記事]
投稿日: 2006/07/04(Tue) 15:33
投稿者shin
ホスト名:210.230.209.234

りすてぃんぐ♪ フォルダにリンクはどうやって?

りすてぃんぐ♪
すばらしいソフトです。利用させていただいております。

ところで、次の2点について、やり方がわからず難儀しております。
どうか方法をご教授願えないでしょうか?

 特に2)については、無さそうですね・・・要望してよろしいでしょうか?

1)フォルダにリンクをつける方法
 HTML出力時に、ファイル名にリンクがつくのに感動したのですが、直接ファイルを開かず、一旦エクスプローラなどでフォルダを開きたいことがあります。
 表示されているリンクを、エクスプローラのアドレスバーにコピーすれば、一応開けるのですが、ちょっと欲張りな希望でしょうか?

2)「ターゲットフォルダを表示する(高度)」「リンクを相対で出力(基本)」とするとき、一番最初のみターゲットフォルダ名を表示し、それより下位のフォルダ名の表示時には、ターゲットフォルダ自体は省略した表示にならないでしょうか?

誠に勝手ながら、期待しております・・!


タイトルRe: りすてぃんぐ♪ フォルダにリンクはどうやって?
記事No: 78 [関連記事]
投稿日: 2006/07/04(Tue) 15:59
投稿者ちゃちゃ(管理人)
ホスト名:202.75.225.55

》 shin さん

ご利用ありがとうございます。

> 1)フォルダにリンクをつける方法
リンクをはることは可能ですがリンクをはってもエクスプローラではなく、おそらくインターネットエクスプローラ(IE)で開く形になると思います。
あと新しくオプションを作るのではなく既存の「リンクを張る」の処理に手を入れる方がスマートのような気がしますので、追加する場合はそうさせていただきます。

> 2)「ターゲットフォルダを表示する(高度)」「リンクを相対で出力(基本)」とす
これなんですが、これを行うメリットというのは何かしら有る物なんでしょうか?
あまりにも設定オプションが乱雑に増えすぎている現在ではこの機能の有用性がちょっと見いだせないので、それについて説明をお願いいたします。
あと、もしもこれを実装する場合についてもう少し詳細な説明も下さい。
添付された画像で有る程度は分かるのですがそれよりも奥に入った部分の仕様がよく分かりません。(これだけの説明ではちょっと実装するにしても難しいですので)